【忍たま乱太郎30年SP】100%勇気でドクタケ出城ぶっ壊す神回!六年生全員主役の青春戦やで!!


🏯 ドクタケVS六年生、まさかの全員主役の大作戦回!

2025年4月26日(土)にEテレで再放送されるのが、
**30周年スペシャル『100%勇気!ドクタケ出城をやっつけろの段』**や!

前週の「さらば忍術学園の段」が乱太郎の覚醒やったら、
こっちはもう完全に六年生の青春戦やねん。

草原の破壊を企てるドクタケ出城に対して、
六年生たちが一丸となって立ち向かう。
戦いはもちろん忍たま流のユルさもありつつ、
「これ映画ちゃうん?」ってくらい展開アツいねん。


💥 全員に見せ場あり!六年生が“六人で一人”になる瞬間

この回でほんまにしびれたんが、
六年生それぞれの“らしさ”が全部ちゃんと活かされてるってとこ。

🔹 立花仙蔵(CV:保志総一朗)

→冷静な指揮官。作戦構築と仲間の動き把握が完璧。いつもの落ち着きが光ってる。

🔹 潮江文次郎(CV:高木渉)

→正義感まっすぐ。草原を守る想いが一番強くて、**「忍者って何のためにおるんや」**って自問する姿に泣く。

🔹 中在家長次(CV:石田彰)

→知略と作戦のキレ味担当。頭脳プレイでドクタケに一泡吹かせる!石田ボイスのニヤリ演技がたまらん。

🔹 七松小平太(CV:渋谷茂)

→いつもの元気枠かと思いきや、ここぞって時に**「仲間を支える柱」**になってて惚れた。

🔹 善法寺伊作(CV:朴璐美)

→みんなのケア役であり、感情面の橋渡し役。ほんまに“みんなの心の救急箱”みたいな存在やった。

🔹 食満留三郎(CV:鈴木千尋)

→縁の下の力持ち!地味に見えて、仲間を守る献身と器のデカさが炸裂してた。ガチでMVP説あるで。


🧨 ラストの「勇気100%」、泣かんやつおらん説

戦いの後、草原に集まった六人が歌い出すんよ。

♪勇気100%!

この流れ、もうエモすぎて、
**「あ、これが30年分の“ありがとう”やな」**って思った。

正直、涙で画面見えへんかった。
六年生ってふだんあんまり歌う側やないのに、
この回では全員が“声”を揃えて歌うって、
演出としてもめっちゃ意味あるやん。

この「合唱」という締め方に、
30周年という節目の強い想いが込められてるんやと感じたわ。


✍️まとめ:六年生推しは録画2回しろ、これは義務や

この回、六年生推しにとっては完全保存版
それぞれの見せ場があり、連携プレイがあり、
全員がひとつのチームとして輝く。

しかもアクションシーン、作戦、合唱、どれもアニメ忍たまの本気が詰まってた。

録画必須は当たり前、2台体制でも足りんかもしれん。
語りたなるやろ?泣きたなるやろ?
そんな六年生ファンの“心の教科書”になる回やったわ。

2025年、またこの神回に会えることに感謝やで🔥

関連記事

【忍たま乱太郎】25周年・30周年スペシャル再放送決定!あの神回が帰ってくるってマジかよ…!

【忍たま乱太郎25年SP】さらば忍術学園の段は覚醒回やった!照星と星空、あれ未来の自分ちゃうん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました