■文房具、ここまで進化しとったんか!
2025年4月12日(土)に放送された『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』、今回は“文房具博士ちゃん”が登場する神回やった!
登場したのは、文房具愛が止まらん中学3年生の中島玲音(れおん)くん。彼のプレゼンがめっちゃ上手くて、「そんなん中学生の知識量ちゃうやろ…」って正直ビビったわ。10年以上も文房具を愛し続けてるんやって。ガチ勢やん。
しかも、紹介される文房具がどれもクセつよ&実用性バツグン!「え、そんな機能ついとるん?!」って、テレビ見ながら何回声出たかわからん。ほんまに。
しかも横におった**芦田愛菜ちゃんの笑顔がまた尊すぎて、**毎回リアクションが優しくて癒された…!サンドさんとの絡みもほんまほっこりやねん。
さっそく、今回紹介された中から特に気になった神文具をまとめてみたで!
■博士ちゃんセレクトの神文房具まとめ
🖊 コクヨ「GLOO スティックのり」(税込330円前後)
四角い形ののりで、なんと“角までキレイに塗れる”という神仕様。普通の丸いやつって、端っこ塗るときズレたりベタついたりするやん?それがないんよ。のり自体の伸びも良くて、紙同士の接着もきれいやねん。しかも見た目もオシャレ!
✏️ プラス「エアイン 富士山消しゴム」(税込132円)
これSNSでも話題やったやつ!消すたびに角が削れて、最終的に富士山のカタチになるってやつな。削りカスが出にくくて、しかも消し心地もめちゃスムーズ。文房具って「可愛いか、使いやすいか」のどっちかやと思ってたけど、これは両立しとるやん!
🖊 サクラクレパス「ボールサインiD プラス」(税込330円前後)
大人っぽい見た目で、スッと手にフィットするペン。手帳やノートにサラサラ書けるのが気持ちよくて、特に文具マニアの間で人気爆発しとるらしい。黒インクの色味も3種類(ピュアブラック/ナイトブラック/フォレストブラック)から選べて、好みに合わせられるのもええ感じ。
🖋 パイロット「フリクションスタンプ」(税込110円前後)
消せるスタンプって発想がまず天才やろ!スケジュール帳に押しても、予定が変わったらこすって消せるんやで?デザインも可愛いし、種類もめちゃくちゃ豊富。受験生の手帳にもピッタリや。
📓 クツワ「HiLiNE(ハイライン)手帳」(税込1,650円前後)
これはペンケース一体型の手帳!文具持ち運び族にはたまらん設計で、ペンもノートも一緒に収納できる優れモノ。しかもデザインがシンプル&スタイリッシュ。「大人の文房具」って感じで、プレゼントにも良さそうやな。
■SNSでも話題沸騰!「欲しい!」の声が止まらん
今回の博士ちゃん文房具SP、放送後のSNSもめっちゃ盛り上がっとったわ!X(旧Twitter)では「#博士ちゃん」「#文房具」でトレンド入りしとったし、みんなの反応が熱い熱い。
たとえばこんな感じ↓
「GLOOの四角いのり、角が塗りやすいとかマジで神!」
「消すたびに富士山ができる消しゴム、育てたくなった(笑)」
「姿勢が良くなるペンって発想すごない?子供にも買ってあげたい」
「愛菜ちゃんの『え~すごい!』って反応が毎回かわいすぎて癒される」
「フリクションのスタンプ、めっちゃ種類あるし全色集めたくなるやつ」
ほんで何がええって、ちゃんと“使える機能”がついた文房具ばっかやったんよ。可愛いだけちゃう、ちゃんと現場で戦える道具ばっか!そらバズるわな。
■筆者のリアル感想:「文房具、進化しすぎやろ…」
正直なところ、「文房具とかそんな変わらんやろ」って思ってた自分が恥ずかしい。GLOOののりとか、消しゴム富士山とか、もう次元がちゃうやん。なんやねん、富士山って。
とくに惚れたのが**「姿勢が良くなるペン」**やな。書くときに手の形を自然に整えてくれる設計って、地味に革命やろ。見た目は普通のペンやけど、持ち方をちゃんと導いてくれるって、現代の子どもにもめっちゃええやん。
あと、フリクションスタンプ。これ地味にめっちゃ便利やねん。予定変更とかしょっちゅうあるから、消せるってだけで革命。可愛くて機能的。買い占めたいレベルやわ。
そして最後に一言だけ言わせて。 芦田愛菜ちゃん、やっぱ無敵。
あの笑顔と「すご〜い!」のトーンだけで、心が洗われる。博士ちゃんの熱量に真っ直ぐ向き合ってくれる姿が、ほんま素敵やったわ。
■まとめ:大人も心くすぐられる神文具ばっかりやった!
今回の博士ちゃん回、ただの「子ども向け文房具紹介」やと思ったら大間違いやで。紹介されたアイテム、全部“大人がガチで使えるレベル”のもんばっかやったし、玲音くんのプレゼンがほんまプロやった。
中学生が10年かけて見つけてきた“本当にええ文房具”やからこそ、信頼できるし、欲しくなるんやと思うわ。
気になったやつ、まず1個だけでも試してみ?
きっと「文房具、あなどってたわ…」ってなるで。ほんまに。
コメント