“推しが代を継ぐ”新作『はらぺこミーム』の中毒性

『はらぺこミーム』って何モノや!?

名作クリエイター陣が集結した“推し育成”系コロニーシム爆誕


目次

◆ はらぺこミーム、オタクの魂が反応する

インディーゲーム界隈をザワつかせてる
話題の新作――『はらぺこミーム』

絵本みたいなビジュアルに
ふわっと騙されそうになるけど、
実際の中身は…

AI × コロニーシム × 世代交代システム

という、ゲームオタクの食指が
バチバチ動くガチ仕様。

しかも、制作陣を見て驚け。

原案は、あの
『moon』『ちびロボ!』の西健一

ビジュアルは、
『アストロノーカ』や『くまうた』の森川幸人やで。

あのセンスを浴びて育った世代には
名前だけでテンション爆上がり間違いなし!

SNSでも

  • 「ミームたちがかわいすぎる」
  • 「絵本なのに中身がガチシステムゲー」

と、期待値ブチ上がり中!

発売は 2025年6月19日
今いちばん“来る”インディータイトルやねん。


◆ コロニーシミュレーション × AI育成の新境地

ジャンルは「コロニーシミュレーション」やけど、
よくある資源管理ゲーとは一味ちゃう。

プレイヤーは、
世界樹の下で暮らす不思議な生き物=ミーム
と共同生活しながら、
彼らの“生活”を支え、物語をハッピーエンドに導いていく。

注目はなんといっても…

AIを使った“世代交代”システム!

ミームたちは、経験を積むことで
スキルを覚えたり、見た目まで変化。

しかも、個体差が激しすぎておもろい。

さらに――
ミーム同士をカップリングできる!

その結果、

ほぼ無限に近い「我が子ミーム」が誕生

「うちのミーム、陰キャだけど掃除スキルだけ異常に高い」
「やたらハイテンションで焚き火ばっかしてる子」

……みたいに、個性ダダ漏れで可愛すぎ。

つまりこれは――

“推し”ができるゲーム!
しかも、推しが代を超えて受け継がれてく!

こんなんオタク、
沼に落ちる未来しか見えへんやん…。


◆ 制作陣の布陣がガチすぎる件

開発メンバーがまた最高。

さっきも名前出したけど…

  • 世界観原案:西健一(moon/ちびロボ!)
    → ナンセンスでエモい世界構築の天才
  • キャラデザ&ビジュアル:森川幸人
    → 『アストロノーカ』『がんばれ森川君2号』『くまうた』など名作多数
  • ゲーム設計:人見ディレクター
    → 育成×拠点×ストーリーの今の路線を固めた立役者
    → バトル要素を切り捨てて“生活”に全振りしたその判断、拍手!

さらに――

開発:ドリコム × E-ONE
Switch版パブリッシャー:クラウディッドレパードエンタテインメント(CLE)

アジア展開にも全力投球中で、
メンツも方針も本気すぎる構成やねん。

◆ SNSの声「ミーム、推せる。めっちゃ推せる。」

Steam体験版が出てからというもの、
X(旧Twitter)は**“ミーム推し語り”**で溢れかえってる。

特に多いのが――

  • 「ミームがかわいすぎる」
  • 「なんか人間みたいで感情移入してまう」
  • 「空腹とストレスでめっちゃ情緒不安定になってる我が子ミーム、愛おしい…」

……という、**完全に“ペット以上・家族未満”**の感情移入。

でも、かわいいだけやない。
SNSで目立つもうひとつの声は、

「メンタル管理ムズい。でもそれがいい。」

放置すると病むし、
ストレスが溜まりすぎると寝込むし、
プレイヤー側の采配も問われる。

つまりこれは――

癒しゲーの皮をかぶった、わりとガチな育成ゲーム!

GDCやINDIE Live Expoで
新トレーラーが発表されたときも、

  • 「探索・拠点・育成のバランスがええ」
  • 「ミームの動きが想像以上に細かい」
  • 「これ配信映えするやつやん」

と、ゲーマー目線の熱い期待コメントが大量発生

いま、インディー界で
“静かにしてないタイトルNo.1”かもしれん。


◆ 発売日&まとめ:この“推し育成”、革命の予感。

さて、ここまで読んで
「ちょっと気になるかも…」って思ったなら、
もうその時点で沼の入口に立ってる。

『はらぺこミーム』の発売日は――

2025年6月19日(Nintendo Switch/Steam)

しかも、Steamでは体験版が公開中
いますぐダウンロードして、
“あなたの最初のミーム”と出会ってみてほしい。


🌱 AIで進化するミームたち
🌱 推しができる育成&交配システム
🌱 名作クリエイター陣がガチ参加
🌱 絵本のようで、クセが強い世界観

この要素にピンときたら――
たぶんあなたも、はらぺこミームの住人候補

オタク心くすぐられまくりの
インディー界の期待作、ここに爆誕や!

おしまる✕
オタク脳で世界を見てる中の人。
考察、推しかつ、テレビの茶々入れが日課。
ゆるく楽しんでもらえたらそれで十分。
気が向いたら、他の記事も読んでってな。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次